■第240号(2013年6月10日発行)PDF版ダウンロード
【1面】
- 生活保護の改悪は社会保障切り捨ての第一歩 決して他人事ではない
- 保護基準削減の前に就職改善、相談の充実を
- 3畳足らずの部屋で就活の日々
- 孤独死・自殺者や犯罪が増える
- 病気の高齢者は保護が頼り(愛知民医連事務局長 久保田武さん)
- 病気が受給理由58%
- 運動で跳ね返せる
- 愛知民医連 生活保護受給者実態調査結果
- 「こらむ」
【2~3面】
- 答申・素案にみるアベノミクス だれのための「成長」か
- 「限定正社員」で簡単に首切り ただ働き合法化、派遣労働際限のない拡大
- 規制改革会議の答申で…
- 原発再稼働へ-世論に“挑戦” 産業競争力会議素案では…
- 規制緩和による成長は「誤り」 ILO事務局長が指摘
- 国連 日本の最賃制度改善を勧告 「決定要素」の見直しを、支払い能力論ありえない
- 自民党「改憲草案」- 公務員の労働基本権「公益・公の秩序で」 “はく奪”を明記し、恒久化狙う
- 規制改革会議の答申(骨子)
- 「オピニオン」来る参院選、主権者として公民権を行使しよう
- 公務員攻撃と同じ手口
- もうけは国際ファンドに
- 「女性協ニュース NO.7」ピッチャーではなくキャッチャーに 見つめる、聞き込む、読み解く大切さをブロック交流会で学ぶ
- 「たたかう仲間たち NO.91」あなたは年間4527時間働けますか?残業代請求権の時効が迫り名古屋地裁に提訴(愛労連労働相談センター 相談員 渥美俊雄)
- 「政治マンガ」日本の鷹達、アメリカ鷲にはかなわない(高木 徹)
- 「Topics」
【4面】
- 愛労連青年協 新歓地引き網ツアー 出会ってつながって…次のとりくみへさらに広げる
- 友人などを誘い参加者の半数が未組織の青年
- 周りに声をかけきることが大切
- 第2回愛労連特別セミナー 組合の基礎・歴史・経済を学び 要求実現と組織の発展へ
- 「働く仲間の助け合い 共済だより NO.4 愛労連」共済を使って拡大すすめる単産のとりくみを学ぶ
- 「みんなの声」
- 「新役員紹介」
- 「クロス漢字・ワードパズル」
- 「今後の主な日程」